【長野最強のパワースポット】戸隠神社五社巡りで出会う神秘の絶景
hodaka
異世界ひとり旅
こんにちは。
日本へようこそ!
この記事では長野県にあるノスタルジックな宿場町「奈良井宿(ならいじゅく)」の魅力と絶景スポットを紹介していきますね。
「妻篭宿:つまごじゅく」と並ぶ長野県では有数の宿場町です。
住所 | 〒399-6303 長野県塩尻市奈良井1346−3 |
営業時間 | 24 時間営業 |
駐車場 | あり(無料・有料) |
費用 | なし(寺社仏閣など入場有料の場所あり) |
ウェブサイト | https://www.naraijuku.com/ |
奈良井宿は日本一長い宿場町と言われております。
まるで江戸時代にタイムスリップしたみたいだね。
JR「奈良井駅」がありますので、電車で行くことができますよ。
駐車場から奈良井宿までJRの地下通路を通って徒歩数分ですよ。
奈良井宿に隣接した駐車場は有料になります。
奈良井宿で一番有名な写真スポットがこちら。
私は85mmの早朝撮影しましたが、もっと望遠レンズで日の当たる時間か夕暮れ時がオススメです。
いちょうの木が美しいです。
お寺の裏も絶景でしたよ。
お寺の中に入って天井を見上げると迫力の龍図がありました。
かなりのインパクトがありますよ。
今回紹介した「奈良井宿」以外にも長野県にはたくさんの絶景があります。
ぜひチェックしてね♪