【日本一美しい村】長野県白馬村の絶景スポット16選


こんにちは。この記事では、長野県北部に位置する白馬村について紹介します。
夏は登山、冬はスキーとアウトドア好きにはたまらない村。
雄大な自然の中で絶景を眺めながら過ごすだけでも日々の疲れが癒されます。

住所 白馬村観光局 | 長野県北安曇郡白馬村北城5497 Snow Peak LAND STATION HAKUBA内 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
駐車場 | あり |
費用 | なし |
ウェブサイト | https://www.vill.hakuba.nagano.jp/ |

長野県の北西部に位置する白馬村。北アルプスの麓にあり、冬はスキー、夏は登山の観光客が訪れ、避暑地として知られています。
1998年の長野オリンピックの会場となった八方尾根スキー場もあります。

白馬村観光局インフォメーションで白馬山麓エリアの観光情報やイベント情報を入手できるよ!

白馬駅から白馬村観光局インフォメーションまでは徒歩で約10分だよ!
周辺には様々なアウトドアブランドのショップがあるから、散策するのっも楽しいね!


おしゃれな風車と白馬村の風景を眺めることができます。
白馬にとっては何気ないのどかな風景でも、絶景ですよ。


青鬼の棚田は写真家の間でも有名な名所です。
まるで日本昔話のような絶景を眺めることができます。

青鬼神社


青鬼集落は別記事でもっと詳細にまとめてます。



天空のテラスから眺める絶景は最高ですよ。


マウンテンハーバーと同じ場所にあります。
天空のブランコですね。
実際にブランコに乗りたい場合は有料(500円)になります。

白馬マウンテンハーバーの詳細はこの記事を見てね!



この撮影ポイントは企業秘密です。
ぜひ探してみてください。



冬の白馬村

春の白馬村



白馬村と言えば、この桜景色が有名ですね。






霊夢や魔理沙などゆっくりでおなじみの東方の聖地になっております。
動画で見る東方の聖地


野平の1本桜は長野県を代表する桜の名所になります。


一本桜が有名ですが、個人的にこの集落の風景が好きですね。


鎌池湿原は八方池を目指す道中にあります。
リフトを一本上がった目の前にありますよ。
鎌池湿原から八方池まで約1時間の登山

約1時間の登山になります。



白馬の絶景といえば間違いなく八方池になります。
反射する絶景を見たい場合は、事前に天気を要チェックしておきましょう。
山の天気なのですぐに雲が出てしまうのでタイミング命です。


白馬を象徴するジャンプ台になります。
白馬村の桜絶景
白馬村の冬景色
白馬村の夏

長野県の絶景スポットはこちらの記事でまとめております。
