【全国に実在!!】鬼滅の刃 聖地巡礼おすすめスポット17選|場所や行き方も紹介

国民的人気アニメとなった鬼滅の刃。
実は日本全国に鬼滅の刃の聖地となった場所がたくさんあります。
この記事では実在する鬼滅の刃聖地巡礼スポットをご案内します。

- 鬼滅の刃とは?
- 鬼滅の刃の聖地巡礼マップ
- 宝満宮 竈門神社下宮|福岡県
- 溝口竈門神社|福岡県筑後市
- 柳生一刀石と天之石立神社|奈良県
- 葛木坐火雷神社(笛吹神社)|奈良県葛城市
- 明治村 日本赤十字社中央病院病棟|愛知県犬山市
- 東京都、浅草|鬼舞辻無惨と炭治郎の出会い
- 雲取山|東京・埼玉
- 竈門炭治郎の家|UE5
- 甘露寺|和歌山紀の川市
- あしかがフラワーパークの藤の花|栃木県足利市
- 東福寺の方丈西庭|京都
- 公時宿り石|神奈川県箱根町
- 会津芦ノ牧温泉 大川荘|福島県会津若松市
- 嘴平伊之助の出身地「大岳山」|東京奥多摩町
- 産屋敷邸のモデル「北方文化博物館」|新潟市
- 別府温泉のかまど地獄|大分県
- 鬼女紅葉の岩屋(長野)|
- 【他にもオススメ!】アニメの聖地巡り
- アニメの聖地巡礼スポット

鬼滅の刃とは?

放送日 | 2016年2月15日 – 2020年5月18日(漫画) |
話数 | 全23巻 |
作者 | 吾峠呼世晴 |
公式サイト | https://kimetsu.com/anime/ |

週刊少年ジャンプで連載していた人気漫画です。
アニメ化をきっかけにとんでもないブームになりました。

鬼滅の刃の聖地巡礼マップ

宝満宮 竈門神社下宮|福岡県
鬼滅の刃発祥の地と言われる神社

住所 | 〒818-0115 福岡県太宰府市内山883 |
公式サイト | https://kamadojinja.or.jp/ |
営業時間 | 8時30分~18時00分 |
駐車場 | あり:無料 |
費用 | 無料 |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/B6x8sTvufRbSAnU89 |
宝満山登山「宝満山上宮碑」



溝口竈門神社|福岡県筑後市
煉獄さんが炭治郎を溝口少年と呼び間違えた



住所 | 〒833-0012 福岡県筑後市溝口1553 |
公式サイト | https://chikugo.net/?s=%E6%BA%9D%E5%8F%A3%E 7%AB%88%E9%96%80%E7%A5%9E%E7%A4%BE |
営業時間 | 24時間 |
駐車場 | あり:無料 |
費用 | 無料 |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/DxmaRbZgmiRzkiRW8 |

なぜか竈門炭治郎の名前を溝口少年と呼び違えた煉獄杏寿郎さんですが、同じ竈門神社関連で「溝口竈門神社」があるんですよね。
竈門はやはり神社から由来していると思われます。

柳生一刀石と天之石立神社|奈良県
竈門炭治郎修行の地




住所 | 〒630-1237 奈良県奈良市柳生町789 |
営業時間 | 24時間 |
駐車場 | なし |
費用 | 無料 |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/GWiUm99ZbCfmALXT9 |

竈門炭治郎が隊士になるため、修行していた場所です。
こちらは奈良県柳生の里にある「柳生一刀石」になります。

柳生の里のおすすめスポットはこちらの記事をご覧ください。


葛木坐火雷神社(笛吹神社)|奈良県葛城市
善逸ゆかりの神社!?




葛木坐火雷神社(笛吹神社) | かつらきにいますほのいかづちじんじゃ(ふえふきじんじゃ) |
住所 | 〒639-2132 奈良県葛城市笛吹448 |
公式サイト | http://fuefukijinja.org/ |
駐車場 | あり:無料 |
費用 | 無料 |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/s2ds1XiHfJwZ9ba48 |

善逸がかつての兄弟子を相手に繰り出したオリジナルの技「火雷神」が奈良県にある「葛木坐火雷神社」より由来していると思われます。
かなり変わった読み方ですが、「かつらきにいますほのいかづちじんじゃ」と読みます。

「葛木坐火雷神社」の詳細はこちらの記事をご覧ください。


明治村 日本赤十字社中央病院病棟|愛知県犬山市
胡蝶しのぶの蝶屋敷の病棟にそっくり




住所 | 〒484-0000 愛知県犬山市内山 1番地 |
公式サイト | https://www.meijimura.com/ |
営業時間 | 9時30分~17時00分 |
駐車場 | あり: |
費用 | 2000円 |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/wuvfpa9CCpwTRNHf7 |

愛知県犬山市にある「博物館明治村の日本赤十字社中央病院病棟」が胡蝶しのぶの蝶屋敷の病棟にそっくりです。
明治村そのものがノスタルジックな雰囲気でとても楽しめますよ。

東京都、浅草|鬼舞辻無惨と炭治郎の出会い




住所 | 〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目3−1 |
公式サイト | ー |
駐車場 | なし |
費用 | ー |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/mbTn1Tj4A5mXg6JQ6 |

竈門炭治郎が鬼舞辻無惨と遭遇した場所が東京浅草です。
長年遭遇できなかった鬼舞辻無惨ですが、竈門炭治郎が匂いだけで奇跡的に遭遇してしまい、物語が大きく動きました。

雲取山|東京・埼玉
炭治郎と禰豆子の故郷




住所 | 〒369-1901 埼玉県秩父市大滝 |
公式サイト | |
駐車場 | あり |
費用 | ー |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/Yj2p6jg2yYbddxz36 |

東京・埼玉・山梨三県をまたぐ「雲取山(くもとりやま)」は炭治郎や禰豆子の故郷と言われております。

竈門炭治郎の家|UE5

私の自主制作ですが、鬼滅の刃が好きで竈門炭治郎の家をアンリアルエンジン5(ゲームエンジン)で再現してみました。(かなり苦労しました・・・)

甘露寺|和歌山紀の川市
甘露寺蜜璃ゆかりの神社|全国に甘露寺はたくさんあり



住所 | 〒640-0415 和歌山県 紀の川市貴志川町長原693 |
公式サイト | ー |
駐車場 | あり:無料 |
費用 | ー |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/DjftdK8kwoXuYmgU8 |

甘露寺蜜璃の名前の由来とも言える「甘露寺」です。
和歌山県にある甘露寺が有名になりましたが、甘露寺という名前の御寺は他にもたくさんありますよ。
和歌山の甘露寺は鬼滅の刃ブームの影響からか、甘露寺蜜璃に寄せた雰囲気にしてると思います笑

あしかがフラワーパークの藤の花|栃木県足利市
隊士試験の最終選別に雰囲気がそっくりの藤の花




住所 | 〒329-4216 栃木県足利市迫間町607 |
公式サイト | https://www.ashikaga.co.jp/ |
営業時間 | 11時00分~21時00分 |
駐車場 | あり |
費用 | 400円 |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/93pmfBiJZ9UApvJ98 |

隊士試験の最終選別にそっくりな場所があしかがフラワーパークになります。

東福寺の方丈西庭|京都
竈門炭治郎の羽織と同じ模様の庭園



住所 | 〒605-0981 京都府京都市 東山区本町15丁目778 |
公式サイト | https://tofukuji.jp/ |
営業時間 | 9時00分~16時00分 |
駐車場 | あり:有料 |
費用 | 1000円 |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/v3tsC5khjso5ijEr7 |

竈門炭治郎の特徴的な羽織ですが、「東福寺の方丈庭園」にそっくりです。


公時宿り石|神奈川県箱根町


住所 | 〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原 |
公式サイト | ー |
駐車場 | あり |
費用 | ー |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/yvAR8kVgFPPw7bFt6 |

こちらも先ほど紹介した奈良県の柳生一刀石に似たような場所です。
縦にしっかり割れており、むしろこちらの方が鬼滅の刃で登場する石に近い感じもしますね。

会津芦ノ牧温泉 大川荘|福島県会津若松市
まるで無限城のような温泉宿



住所 | 〒969-5147 福島県会津若松市 大戸町大字芦牧 字下平984 |
公式サイト | https://www.ookawaso.co.jp/ |
駐車場 | あり |
費用 | 一泊22,000円~ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/sKEXfuaB6c9nsEmy8 |

鬼舞辻無惨の無限城は「会津芦ノ牧温泉 大川荘」がモデルになっていると言われております。

嘴平伊之助の出身地「大岳山」|東京奥多摩町




住所 | 〒198-0213 東京都西多摩郡奥多摩町海澤 |
公式サイト | ー |
駐車場 | ー |
費用 | ー |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/GN8YfCg5zLHkMngA9 |

嘴平伊之助の出身地とされているのが東京都奥多摩町にある「大岳山」になります。
もしかしたら上弦の参「童磨」から逃げる伊之助の母がいた場所が「大岳山」かもしれません。

産屋敷邸のモデル「北方文化博物館」|新潟市




住所 | 〒950-0205 新潟県 新潟市江南区沢海2丁目15−25 |
公式サイト | https://hoppou-bunka.com/ |
駐車場 | あり: |
費用 | 大人:800円 小人:400円 |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/B7BRKLJrEGXV9Bpr8 |

産屋敷邸のモデルになったのは新潟県新潟市にある「北方文化博物館」と言われております。
北方文化博物館②
— hikari🐰 (@hikari705) November 16, 2023
新潟市
豪農、しかも超豪華なお屋敷。
長さ30m!の超絶長い杉丸太を廊下に②軒下左側の長ーい丸太。先が見えないくらい…
③反対側の建物の軒下に長ーい釣り欄間、巨大な座敷…すごっ😆
この辺の豪農は規模が大きい… pic.twitter.com/HTDrhCKJWp

別府温泉のかまど地獄|大分県


住所 | 〒874-0840 大分県別府市鉄輪621 |
公式サイト | https://kamadojigoku.com/ |
駐車場 | あり: |
費用 | 450円 |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/PmzDeMHRK4yLoRvD6 |

聖地と言っていいか分からないですが、かまど繋がりということで。
大分県にある「別府温泉のかまど地獄」も鬼滅の刃の新たな聖地になりそうです。
鬼女紅葉の岩屋(長野)|




住所 | 〒381-4104 長野県長野市戸隠栃原 |
公式サイト | ー |
駐車場 | あり |
費用 | ー |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/a85LP7wBhz4FdKD78 |

こちらも鬼滅の刃の聖地と認知されている場所ではありません。
しかし、鬼女と呼ばれた「紅葉」が長野県戸隠の山奥にある岩屋に潜んでいた伝説。
まさに鬼滅の刃を思わせる設定だと思いませんか?
【他にもオススメ!】アニメの聖地巡り
00:00 オープニング
00:22 香川県小豆島(からかい上手の高木さん)
05:43 岐阜県飛騨高山(氷菓)
09:56 神奈川県鎌倉高校前(スラムダンク)
11:21 江ノ島(ぼっちざろっく他多数)
15:02 長野県立石公園(君の名は)
15:56 奈良県 一刀石(鬼滅の刃)
17:23 竈門炭治郎の家(UE5)
18:28 和歌山県友ヶ島(サマータイムレンダ)
23:19 滋賀県豊郷小学校旧校舎群(けいおん)
24:34 愛知県やきもの散歩道(泣きたい私は猫をかぶる)
28:40 三重県波田須集落(凪のあすから)
32:25 長野県小諸市(あの夏で待ってる)
39:05 長野県上田市(サマーウォーズ)
40:25 蟲師 隠り江(UE5)
42:02 岐阜県 白川郷(ひぐらしのなく頃に)
47:28 京都 伏見稲荷大社(いなり、こんこん、恋いろは)
50:21 沖縄 八重山列島(のんのんびよりバケーション)

他にもアニメの聖地となった絶景スポットはこちらの記事をご覧ください。
