東山区

【東福寺エリア6選】秋に行きたい京都の紅葉絶景

【東福寺エリア6選】秋に行きたい京都の紅葉絶景
hodaka

00:00 イントロ
00:19 光明院
02:23 東福寺
07:26 本坊庭園
11:12 泉涌寺
15:11 雲龍院
17:44 今熊野観音寺

こはる
こはる

この記事では、京都「東福寺エリア」の名所を紹介していくよ!

スポンサーリンク
公共交通機関で行く

京都駅から東福寺のアクセス

ひなた
ひなた

京都駅から約10分ほどの距離になります。

最寄り駅は「東福寺駅」になります。

車で行く

自家用車でのアクセス

駐車場はあるの?

駐車場は有料1,000円(1日)

ひなた
ひなた

岡崎動物園前付近が1日1,000円以内でオススメです。

1日1,000円程度を目安に探してみましょう。

こはる
こはる

東福寺は人気のエリアだから、行くなら午前中がオススメだよ。

こんな場所です

東福寺:とうふくじ

東福寺の紅葉
住所〒605-0981 京都府
京都市東山区本町15丁目778
営業時間9時00分~15時30分
駐車場なし(付近に有料の駐車場)
費用大人:600円
小人:300円
ウェブサイトhttps://tofukuji.jp/

東福寺の歴史

  • 東福寺は京都の大規模な寺院であり、摂政九條道家が奈良の東大寺と興福寺をモデルにして建設を計画した。名称も「東」と「福」を組み合わせており、慧日山東福寺と命名された。
  • 嘉禎2年(1236年)から建長7年(1255年)まで、約19年をかけて寺院が完成。元々は天台・真言・禅の各宗を兼学していたが、1319年、1334年、1336年と相次ぐ火災により大きな被害を受けた。
  • 1336年の火災後、約20年の歳月をかけて寺院は再建され、完全な禅宗寺院としての寺観を整え、一時期は京都五山の一つとしても位置づけられていた。
  • 仏殿本尊の釈迦仏像は15m、観音・弥勒両菩薩像は7.5mという規模で、「新大仏寺」とも呼ばれていました。歴代の権力者(足利義持、豊臣秀吉、徳川家康)によって保護・修理が施され、明治時代まで兵火を受けずに存続した。
  • 明治14年(1881年)には重要な建物が火災で焼失。その後、大正6年(1917年)から昭和9年(1934年)にかけて本堂が、明治23年(1890年)に方丈が、明治43年(1910年)に庫裡が再建された。
  • 東福寺には国宝・重要文化財として指定されている多くの芸術品や文化財があり、鎌倉・室町時代からの価値ある古建築と共に、現代木造建築物の精華も存続している。
絶景スポット

通天橋

通天橋
絶景スポット

常楽庵 開山堂

常楽庵 開山堂
絶景スポット

三門

三門
絶景スポット

偃月橋

偃月橋
  • 三ノ橋川の上流に位置する木造橋廊は1603年に建築された。
  • 建築スタイルは単層切妻造で、屋根は桟瓦葺きとなっている。
ひなた
ひなた

東福寺東にある橋です。

ここまで来る人は少ないので、穴場だと思います。

この橋廊は通天橋・臥雲橋と共に「東福寺三名橋」として知られています。

こんな場所です

本坊庭園|東福寺敷地内

本坊庭園|東福寺敷地内
住所〒605-0981 京都府
京都市東山区本町15丁目778
営業時間9時00分~15時30分
駐車場なし(付近に有料の駐車場)
費用大人:500円
小人:300円
ウェブサイトhttps://tofukuji.jp/
  • 「方丈」は禅宗寺院における僧侶の住居であり、後に応接の間としての役割が強まった。
  • 東福寺方丈はもともと「八相の庭」と呼ばれていたが、2014年に国指定名勝に登録され、「国指定名勝 東福寺本坊庭園(方丈)」と改名された。
  • 明治14年の火災で焼失したが、明治23年(1890年)に再建され、現存している。
  • 作庭家重森三玲により、昭和14年(1939年)に鎌倉時代の庭園を基調に、現代芸術の抽象的構成を含めて再構築され、世界中で紹介されている。
  • 東福寺本坊庭園(方丈)は、四周に庭園を配した形態のものとしては特異な存在である。
ひなた
ひなた

東福寺の敷地内にあるとても美しい庭園です。

通天橋と別料金がかかります。

方丈東庭

方丈東庭|東福寺の紅葉

方丈西庭

方丈西庭|東福寺の紅葉

方丈南庭

方丈南庭|東福寺の紅葉

方丈北庭

方丈北庭|東福寺の紅葉
方丈北庭|東福寺の紅葉
ひなた
ひなた

東西南北に庭園があります。

虹の苔寺

光明院:こうみょういん

光明院
住所〒605-0981 京都府
京都市東山区本町15丁目809
営業時間7時00分~17時00分
駐車場なし(近くに有料駐車場あり)
費用無料
ウェブサイトhttps://komyoin.jp/
ひなた
ひなた

東福寺から歩いてすぐ近くの場所にありますよ。

東福寺より早い時間から行くことができますので、一番最初に行くのもオススメです。

絶景スポット

光明院の庭園

光明院
ひなた
ひなた

光明院の詳細はこちらの記事をご覧ください。

詳細はこちら
【虹の苔寺】光明院(こうみょういん)への行き方と紅葉スポット|京都東山区
【虹の苔寺】光明院(こうみょういん)への行き方と紅葉スポット|京都東山区
こんな場所です

泉涌寺:せんにゅうじ

泉涌寺
住所〒605-0977 京都府
京都市東山区泉涌寺山内町27
営業時間9時00分~16時30分
駐車場あり(無料)
費用大人 500円 子供 300円(小中学生)
特別拝観 大人 300円(中学生以上)
ウェブサイトhttp://mitera.org/
ひなた
ひなた

泉涌寺の詳細はこちらの記事をご覧ください。

詳細はこちら
【紅葉の名所】御寺 泉涌寺(せんにゅうじ)への行き方と見所まとめ|京都市東山区
【紅葉の名所】御寺 泉涌寺(せんにゅうじ)への行き方と見所まとめ|京都市東山区
こんな場所です

雲龍院:うんりゅういん

雲龍院
住所〒605-0977 京都府
京都市東山区泉涌寺山内町36
営業時間9時00分~16時30分
駐車場あり(泉涌寺と同じ)
費用 400円
ウェブサイトhttp://www.unryuin.jp/
絶景スポット④

悟りの窓

悟りの窓
ひなた
ひなた

雲龍院はこちらの記事をご覧ください。

詳細はこちら
【悟りの窓と蓮華の間】雲龍院への行き方と紅葉の写真スポットまとめ(京都東山区)
【悟りの窓と蓮華の間】雲龍院への行き方と紅葉の写真スポットまとめ(京都東山区)
こんな場所です

今熊野観音寺

今熊野観音寺
住所〒605-0977 京都府
京都市東山区泉涌寺山内町32
営業時間8時00分~17時00分
駐車場あり
費用無料
ウェブサイトhttps://www.kannon.jp/
Googleマップhttps://goo.gl/maps/mkmKt6tox6Wy11bQ8

多宝塔

多宝塔
ひなた
ひなた
詳細はこちら
【ぼけ封じ観音】今熊野観音寺(いまくまのかんのんじ)への行き方と紅葉の写真スポット|京都市東山区
【ぼけ封じ観音】今熊野観音寺(いまくまのかんのんじ)への行き方と紅葉の写真スポット|京都市東山区
YouTube

8K映像で見る東福寺

00:00 イントロ
00:19 光明院
02:23 東福寺
07:26 本坊庭園
11:12 泉涌寺
15:11 雲龍院
17:44 今熊野観音寺

ひなた
ひなた

目次をタップすると該当部分の動画を見ることができますよ。

ABOUT ME
Hinata
Hinata
Japan tour guide
日本の魅力をたくさん紹介していきますね。YouTubeでは8K映像で日本の原風景をお届けしております。あなたの旅のお役に立てれば幸いです。 YouTube:139,000人 TikTok:145,000人
全国旅行支援で最大35%OFF
記事URLをコピーしました