福島

一生に一度は行きたい福島県 奥会津の観光名所28選

一生に一度は行きたい福島県 奥会津の絶景
hodaka
ひなた
ひなた

この記事では福島県 奥会津エリアの絶景スポットをご案内します。

最も美しい村連合|三島町

福島県三島町は、 福島県の西部に位置しております。

尾瀬を源流とする只見川沿いにある山間の町。

複数の集落が存在し、冬は積雪が2メートルを超えることもある豪雪地域です。

古くから「会津桐」の産地として知られています。

世界一ロマンチックな鉄道

只見線が走る

只見線が走る
ひなた
ひなた

また只見川に沿ってJR只見線が走ります。

渓谷と鉄道が織り成す四季折々の絶景を見ることができます。

様々な季節で訪れたい場所ですね。

こはる
こはる

ここからは奥会津エリアの絶景スポットを紹介していくね。

こんな場所です

只見線|会津柳津駅

会津柳津駅|福島の絶景
会津柳津駅|福島の絶景
住所〒969-7201 福島県河沼郡
柳津町柳津下中平甲
駐車場あり
費用無料
Googleマップhttps://goo.gl/maps/xBNpVvMpmgTwSEbN6

只見線とは?

只見線とは?

只見線は2011年豪雨災害により被災したJR只見線が2022年に再開通しました。

大自然の中をゆっくりとしたスピードで列車が走ります。

車窓の風景をのんびりひとり占めできるローカル線の王者で、いつか乗ってみたい路線のひとつですよね。

魅力あふれる鉄道旅をお楽しみください。

ひなた
ひなた

SLの展示もあります

会津柳津駅|福島の絶景
ふくまんこくぞうそん えんぞうじ

福満虚空蔵菩薩 圓蔵寺

福満虚空蔵菩薩 圓蔵寺
福満虚空蔵菩薩 圓蔵寺
住所〒969-7201 福島県河沼郡
柳津町柳津寺家町甲176
営業時間8時00分~16時00分
駐車場あり
費用
ウェブサイトhttps://temple.aizu-yanaizu.com/
Googleマップhttps://goo.gl/maps/GNZ6QK7u3iuMoR5Y6
ひなた
ひなた

福満虚空蔵尊圓蔵寺(ふくまんこくぞうそん えんぞうじ)は、仏都会津を代表する名刹(めいさつ)のひとつです。

日本三大虚空蔵尊にもなっています。

奥会津最大の仏教拠点で車や電車で通りかかるだけでもその存在感に圧倒されますよ。

周辺の街並み

福満虚空蔵菩薩 圓蔵寺
会津柳津駅の町並み
会津柳津駅の町並み
ひなた
ひなた

巨大な赤べこもあるんですよ。

こんな場所です

第一只見川橋梁ビューポイント

第一只見川橋梁ビューポイント|福島の絶景
第一只見川橋梁ビューポイント
住所〒969-7402 福島県大沼郡
三島町川井 天屋原
営業時間24時間
駐車場あり
道の駅 尾瀬街道みしま宿
費用無料
Googleマップhttps://goo.gl/maps/vaS24iftrLdpqnfV8
ひなた
ひなた

只見線を代表する景観と言えばこちらです。

雄大な只見川の渓谷美と周囲の山々が織りなす四季折々の風景は訪れる人を魅了してやみません。

只見線の時刻表も乗ってるので便利

只見線の時刻表も乗ってるので便利
こはる
こはる

ビューポイントには、電車の通りかかる時刻表も乗ってるよ。

ベストなタイミングで撮影しよう!

こんな場所です

道の駅 尾瀬街道みしま宿

道の駅 尾瀬街道みしま宿
道の駅 尾瀬街道みしま宿
住所〒969-7515 福島県大沼郡
三島町川井天屋原610
営業時間8時00分~18時00分
駐車場あり:無料
費用無料
食事エリアあり
ウェブサイトhttps://www.michi-no-eki.jp/
stations/views/19028
Googleマップhttps://goo.gl/maps/AvM9jWg4mKhkYmNi7
ひなた
ひなた

先ほど紹介した第一只見川橋梁ビューポイントのすぐ近くにある道の駅です。

こちらでお土産や食事をすることもできます。

道の駅 尾瀬街道みしま宿

食事処|桐花亭:きりばなてい

食事処|桐花亭の親子丼:きりばなてい
食事処|桐花亭の唐揚げ定食:きりばなてい
ひなた
ひなた

親子丼や唐揚げ定食、カレーなど三島町産地鶏メニューが充実していますよ。

こんな場所です

宮下アーチ三兄(橋)弟

宮下アーチ三兄(橋)弟|福島の絶景
住所〒969-7511 福島県
大沼郡三島町宮下145
営業時間24時間
駐車場あり:無料
費用無料
Googleマップhttps://goo.gl/maps/UzTiBPiy3mzafhmi6
ひなた
ひなた

上から順に、国道252号の新宮下橋、JR只見線の大谷川橋梁、県道237号の宮下橋が一度に見られるスポットです。

只見線を撮影する鉄道ファンの注目を集めており、「宮下アーチ3橋
(兄)弟
」の愛称で親しまれているんですよ。

こんな場所です

奥会津シンフォニーロード

奥会津シンフォニーロード
住所〒968-0001 福島県
大沼郡金山町水沼
営業時間24時間
駐車場なし
費用無料
Googleマップhttps://goo.gl/maps/JAxUb2ppLDgLSxio7
ひなた
ひなた

こちらの道路は車で時速50キロで走ると「カントリーロード」のメロディが流れます。

「奥会津シンフォニーロード」の名称には、奥会津の原風景と「カントリーロード」によって喚起される故郷への想いが重なり合います。

無人の秘境駅

早戸駅:はやとえき

早戸駅|福島の絶景
早戸駅|福島の絶景
住所〒969-7406 福島県
大沼郡三島町早戸
駐車場あり
ウェブサイト
Googleマップhttps://goo.gl/maps/suXj8uywhPURJg558
ひなた
ひなた

まさに秘境駅です。

ここで降りる方はいるんでしょうか?

こんな場所です

霧幻峡:むげんきょう

霧幻峡|福島県の絶景
霧幻峡|福島県の絶景
住所〒968-0002 福島県大沼郡
金山町大栗山雨沼2583−1
営業時間24時間
駐車場あり
費用
ウェブサイトhttps://www.mugenkyo.info/
Googleマップhttps://goo.gl/maps/4qR6xVySUdmPGnaYA

霧幻峡の渡し

ひなた
ひなた

夏の早朝などは朝靄がかかってとても神秘的ですね。

文字通り「霧幻峡:むげんきょう」ですね。

こんな場所です

大山祇神社

大山祇神社|福島の絶景
住所〒968-0001 福島県
大沼郡金山町水沼
営業時間24時間
駐車場なし
費用無料
ウェブサイト
Googleマップhttps://goo.gl/maps/W6grdRnqEPcvhBha9
ひなた
ひなた

少しマニアックな場所ですが線路沿いにある秘境感溢れる神社です。

こんな場所です

沼沢湖

沼沢湖|福島の絶景
沼沢湖|福島の絶景
住所〒968-0003 福島県大沼郡
金山町沼沢上通1713
営業時間24時間
駐車場あり
費用
ウェブサイト
Googleマップhttps://goo.gl/maps/xLqgGFS1xnH2DqQ3A

沼御前神社

こんな場所です

東北電力(株) 上田ダム

東北電力(株) 上田ダム|福島の絶景
東北電力(株) 上田ダム|福島の絶景
東北電力(株) 上田ダム|福島の絶景
東北電力(株) 上田ダム|福島の絶景
住所〒968-0006 福島県大沼郡
金山町中川下ノ牧2576
営業時間
駐車場駐車スペースあり
費用
ウェブサイトhttps://www.tohoku-epco.co.jp/
power_plant/water.html
Googleマップhttps://goo.gl/maps/kcYnKQM9oPSf6Fha7
ひなた
ひなた

放流設備はローラーゲート5門、

発電用取水口も6問のゲートを有する迫力満点のダムです。

直下に上田発電所があり、最大6.39万kWの電力を生み出しています。

こんな場所です

会津中川駅

会津中川駅|福島の絶景
会津中川駅|福島の絶景
住所〒968-0006 福島県
大沼郡金山町中川荻付
営業時間
駐車場あり
Googleマップhttps://goo.gl/maps/ipbs3mMDkWUWJuKv9
ひなた
ひなた

東北地方は無人駅が多いですが、とてもノスタルジックですよね。

諏訪神社

諏訪神社|福島の絶景

滝谷寺

滝谷寺|福島の絶景
こんな場所です

道の駅 奥会津かねやま

道の駅 奥会津かねやま
道の駅 奥会津かねやま
住所〒968-0006 福島県大沼郡
金山町中川上居平949−8
営業時間9時00分~17時30分
駐車場あり
費用
ウェブサイトhttp://okuaizukaneyama.blog.jp/
Googleマップhttps://goo.gl/maps/Vetxd8tKs7gswkRx7
こんな場所です

東北電力奥会津水力館〜みお里MIORI〜

東北電力奥会津水力館〜みお里MIORI〜
東北電力奥会津水力館〜みお里MIORI〜
東北電力奥会津水力館〜みお里MIORI〜
住所〒968-0006 福島県大沼郡
金山町中川 字上居平933番地
営業時間10時00分~16時30分
定休日:月曜
駐車場あり
費用無料
ウェブサイトhttps://okuaizu-suiryokukan.jp/
Googleマップhttps://goo.gl/maps/d2Jjp7n6JAJkhTJY6
ひなた
ひなた

みお里は水力発電の特徴や歴史的意義、奥会津の魅力をアートや映像など工夫を凝らした展示で紹介しています。

無料で見学できますよ。

こんな場所です

大志集落:おおししゅうらく

大志集落|福島の絶景
大志集落|福島の絶景
大志集落|福島の絶景
住所〒968-0005 福島県大沼郡
金山町大志居平8−1
営業時間24時間
駐車場
費用
Googleマップhttps://goo.gl/maps/MoqAyRT1LVjdzV2i8
ひなた
ひなた

奥会津の秘境集落です。

かねやまふれあい広場から見る大志集落

かねやまふれあい広場から見る大志集落|福島の絶景
ひなた
ひなた

離れた場所から集落全景を撮影すると秘境感がありますよね。

ショート動画で見る

https://www.tiktok.com/@nostalgic_japan/video/7211818358633712898?is_from_webapp=1&sender_device=pc&web_id=6967907449173952001

かねやまふれあい広場の場所はこちら

こんな場所です

玉梨とうふ茶屋

玉梨とうふ茶屋|福島の絶景
玉梨とうふ茶屋|福島の絶景
住所〒968-0013 福島県
大沼郡金山町玉梨居平363
営業時間9時00分~16時00分
駐車場あり
費用食事代
ウェブサイトhttp://tamanashi.jp/
Googleマップhttps://goo.gl/maps/5pajy6NHyrxkPVKP7
ひなた
ひなた

秘境にある豆腐料理専門店です。

豆腐ドーナツなどお菓子もありますよ。

様々な豆腐料理が絶品!

玉梨とうふ茶屋|福島の絶景
玉梨とうふ茶屋|福島の絶景

場所はこちら

ひなた
ひなた

大志集落から車で約12分。

只見線から少し外れた山中にあります。

こんな場所です

伊夜彦神社

伊夜彦神社|福島の絶景
伊夜彦神社|福島の絶景
住所〒968-0322 福島県
大沼郡金山町横田198
営業時間24時間
駐車場あり
費用
ウェブサイト
Googleマップhttps://goo.gl/maps/VYqcGz9MvNYEbpFw8

伊夜彦神社は永禄十年(一五六七年)に横田山之内越後の国から此の地に勧請しました。

越前守は山之内氏勝の三代前の第代領主です。

一説によると先祖の菩提を弔うため鰐口を寄進したともいわれています。

その鰐口は再興の時、砂中から発見されたと伝えられ、鰐口に刻字された文字は境内の石柱の文字とほぼ同じ内容です。

この口は現し、横田区長が宝物として代々引き継ぎ保管しています。

神社は山之内 旧館の東側にあり、煮るとき山鳥が金の帛をくわえ落とし、その場所を神社とした、伝えられ、氏子達は山を神の使者として崇め、決して捕獲せず、食さず神格化しています。

礼は毎年九月五日に行いは五年に一度行われますが戦前は毎年行っていました。

昭和二十九年本名ダムが潜水するまでは、百数段の石段を登り、お参りをしていました。

神社は別名一の嶋神社とも呼ばれています。

ひなた
ひなた

橋を渡った先にある孤島の神社が神秘的です。

こんな場所です

八木沢スノーシェッド

八木沢スノーシェッド|福島の絶景
八木沢スノーシェッド|福島の絶景
八木沢スノーシェッド|福島の絶景
住所〒968-0414 福島県
南会津郡只見町蒲生
営業時間24時間
駐車場駐車スペースあり
費用無料
ウェブサイト
Googleマップhttps://goo.gl/maps/7sy91skG425rNFnt7
ひなた
ひなた

ナニコレ珍百景でも取り上げられた珍しい場所なんですよ。

こんな場所です

叶津番所:かのうづばんしょ

叶津番所|福島の絶景
叶津番所|福島の絶景
叶津番所|福島の絶景
住所〒968-0415 福島県
南会津郡只見町叶津居平456
営業時間
駐車場あり
費用
ウェブサイト
Googleマップhttps://goo.gl/maps/AsYuBHpC7SVqeESG9

江戸時代後期に建築された厩中門造りの農家住宅になります。

江戸時代、 会津と越後を結ぶ八十里越の口留番所として通行人や物資の監視をおこなっていましたんですよ。

中に入ると想像以上の広さです。

規模の大きな造りから当時の様子をうかがい知ることができます。

ひなた
ひなた
こんな場所です

只見駅

只見駅|福島の絶景
只見駅|福島の絶景
住所〒968-0421 福島県
南会津郡只見町只見上ノ原
営業時間
駐車場あり
Googleマップhttps://goo.gl/maps/Bp7HSk48uiD8ED41A
ひなた
ひなた

只見町にある駅です。

こんな場所です

瀧神社:たきじんじゃ

瀧神社|福島の絶景
瀧神社|福島の絶景
住所〒968-0421 福島県
南会津郡只見町只見後山
営業時間24時間
駐車場なし
費用
ウェブサイト
Googleマップhttps://goo.gl/maps/gickaiQAGw8x7Fdg9
ひなた
ひなた

只見駅近くにある神秘感溢れる神社です。

こんな場所です

伊南川

伊南川|福島の絶景
伊南川|福島の絶景
ひなた
ひなた

只見町から東にある大きな河川です。

こんな場所です

季の郷 湯ら里

季の郷 湯ら里|福島の絶景
季の郷 湯ら里|福島の絶景
季の郷 湯ら里|福島の絶景
住所〒968-0442 福島県
南会津郡只見町長浜上平50
駐車場あり
費用20900円~
ウェブサイトhttps://www.yurari.co.jp/
Googleマップhttps://goo.gl/maps/ci9ZyWdenzKWGonUA

馬刺し

季の郷 湯ら里|福島の絶景
ひなた
ひなた

ちょっとリッチなお宿です。

大浴場には露天風呂を備えており、 浴場から只見の山々や自
然をご覧いただけます。

疲れた体を心から癒してくれますね。

こんな場所です

ねっか 奥会津蒸留所

合同会社ねっか 奥会津蒸留所
合同会社ねっか 奥会津蒸留所
合同会社ねっか 奥会津蒸留所
住所〒968-0603 福島県
南会津郡只見町梁取沖998
営業時間10時00分~12時00分
13時00分~16時00分
駐車場あり
費用
ウェブサイトhttps://nekka.jp/
Googleマップhttps://goo.gl/maps/4HAcGJ1ZT6yRyU4P9
ひなた
ひなた

「ねっか」は蔵人自ら育てた米と福島県の酵母を使って仕上げた米焼酎です。

オーナーの熱い想いも聞かせていただきました。

こんな場所です

成法寺:じょうほうじ

成法寺|福島の絶景
成法寺|福島の絶景
住所〒968-0603 福島県
南会津郡只見町梁取御東1747
営業時間24時間
駐車場あり
Googleマップhttps://goo.gl/maps/U83Q7yTrymWvYFCs8
ひなた
ひなた

和様と唐様をとりまぜた室町時代のものです。

茅葺き、 寄棟造りの構造が雰囲気ありますよね。

御蔵入三十三観音の一番札所で、 安置される木造聖観音菩薩坐像
は、 「人肌観音」として知られています。

こんな場所です

只見ダム

只見ダム|福島の絶景
只見ダム|福島の絶景
只見ダム|福島の絶景
住所〒968-0422 福島県
南会津郡只見町只見
営業時間
駐車場あり
費用無料
Googleマップhttps://goo.gl/maps/wiJUPvf1PtTVAn8XA
こんな場所です

田子倉ダムと万代橋

田子倉ダムと万代橋
田子倉ダムと万代橋
田子倉ダムと万代橋
住所〒968-0422 福島県
南会津郡只見町石伏
営業時間24時間
駐車場あり
費用
Googleマップhttps://goo.gl/maps/ABFQRzt6o9G747TH6
ひなた
ひなた

新潟との県境に位置する巨大なダム湖です。

只見川を田子倉ダムがせき止めてできた人造湖で、 日本屈指の貯水量
を誇ります。

まさに「秘境」の人造湖です。

福島の絶景に会いに行こう!

合わせて読みたい
【2023年版】死ぬまでに行きたい福島県の絶景18選
【2023年版】死ぬまでに行きたい福島県の絶景18選
青森・秋田・岩手・宮城・山形

東北地方の絶景

死ぬまでに行きたい青森県の絶景15選
青森県15選
死ぬまでに行きたい宮城県の絶景15選
宮城県15選
死ぬまでに行きたい秋田県の絶景15選
秋田県15選
死ぬまでに行きたい岩手県の絶景15選
岩手県15選
死ぬまでに行きたい山形県の絶景16選
山形県16選
死ぬまでに行きたい福島県の絶景15選
福島県15選
ABOUT ME
Hinata
Hinata
Japan tour guide
異世界ひとり旅へようこそ。日本の魅力をたくさん紹介していきますね。YouTubeでは8K映像で日本の原風景をお届けしております。あなたの旅のお役に立てれば幸いです。
記事URLをコピーしました