死ぬまでに行きたい和歌山県の絶景16選


この記事では和歌山県の絶景スポットを紹介していきます。

地方 | 近畿地方・関西地方 |
人口 | 901,678人(2022年) |
面積 | 4,724.64km2 |
隣接都道府県 | 三重県・大阪府・奈良県・兵庫県・徳島県 |
ウェブサイト | https://www.pref.akita.lg.jp/ |

和歌山県は移動が大変
とても大きい和歌山県ですが、県の中央部分を横断することが困難です。
基本、海沿いに外周する形になります。
そのため、和歌山県の東から西へ移動しようとすると、かなりの時間がかかります。
- 和歌山ラーメン
和歌山ラーメン


ここからは和歌山県の絶景スポットをご紹介します。

住所 | 〒649-3502 和歌山県東牟婁郡串本町潮岬2706−26 |
営業時間 | 24時間 |
入場料 | 無料 |
ウェブサイト | https://kankou-kushimoto.jp/spots/%E6%BD%AE%E5%B2%AC |

日本の本島、最南端は実は和歌山県にあるんです。


住所 | 〒647-1732 和歌山県田辺市本宮町湯峯110 |
営業時間 | 6時00分~21時00分 店舗により異なる |
湯の峰温泉公衆浴場 | 大人:400円 12才未満:200円 |
駐車場 | 46台 (民宿瀧よし様横) |
ウェブサイト | https://www.hongu.jp/onsen/yunomine/tuboyu/ |

つぼ湯は熊野詣の湯垢離場として世界遺産に登録されました。
世界遺産に登録された入浴できる温泉なんですよ。

動画で見る湯の峰温泉街

住所 | 〒641-0062 和歌山県和歌山市雑賀崎 |
営業時間 | 24時間 |
入場料 | 無料:駐車場は有料 |
ウェブサイト |

美しい海岸に、入り組んだ住宅街。
まるで日本のアマルフィのような絶景です。
迷路のような住宅街を歩くのも楽しいですよ。
動画で見る雑賀崎漁港と番所庭園

住所 | 〒641-0062 和歌山市雑賀崎番所ノ鼻 |
営業時間 | 4~8月:AM9:00-PM6:00 9~3月:AM8:00-PM5:00 |
入場料 | |
ウェブサイト | http://www.banndoko.com/ |

先ほどの「雑賀崎漁港」からすぐ近くにあります。
紀州藩の黒船見張り番所跡、瀬戸内海国立公園で、三方を海に囲まれた景勝地です。

水戸黄門や有名なドラマのロケ地にもなったみたいだね。

住所 | |
営業時間 | |
入場料 | |
ウェブサイト |

日本昔話に出てきそうな棚田ですよね。
日本の棚田100選にも選ばれてますが、唯一無二の場所ですね。

長野の棚田|姥捨山の棚田

長野県の姥捨て山の棚田も絶景ですよ。
長野県の絶景スポットはこちらの記事をご覧ください。


住所 | 〒649-3511 和歌山県東牟婁郡串本町鬮野川 |
営業時間 | 24時間 |
入場料 | 無料 |
ウェブサイト | https://www.wakayama-kanko.or.jp/spots/149/ |

約850mの列を成して大小40余りの岩柱がそそり立っています。
海の浸食により岩の硬い部分だけが残り、あたかも橋の杭だけが立っているように見えます。
橋杭岩(はしぐいいわ)の朝焼け


夜明けの橋杭岩はシルエットがとても綺麗だよ!

住所 | 〒649-3503 和歌山県東牟婁郡串本町串本 |
営業時間 | 24時間 |

空から見るとかなりの絶景です。
釣りの名所でもありますね。

住所 | 〒649-3631 和歌山県東牟婁郡串本町樫野 |
営業時間 | 24時間 |
入場料 | 無料・駐車場あり |

まるで映画のワンシーンのような断崖絶壁の絶景です。

住所 | 〒649-5302 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町市野々3034−2 |
営業時間 | 24時間 |
入場料 | 無料 |
ウェブサイト | https://www.hongu.jp/kumanokodo/ |

那智の滝に続く熊野古道の道です。
駐車場からかなり険しい坂道を歩きます。

住所 | 〒649-5301 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 |
営業時間 | 7時00分~16時30分 |
入場料 | 無料 |
ウェブサイト | https://kumanonachitaisha.or.jp/pavilion/waterfall.html |

和歌山県の絶景スポットと言えば、この那智の滝を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

先ほどの大門坂から歩いて30分ほどの道のりです。

住所 | 〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町3593−2 |
営業時間 | 24時間 |
駐車場 | あり:無料 |

景色が美しい小島です。
風と波で自然にできたアーチの下を海水が流れております。
円月島:夕日の名所


沈む夕日を綺麗に撮影したいね。

住所 | 〒640-0103 和歌山県和歌山市加太 |
営業時間 | 24時間 |
アクセス | 加太港から定期フェリーでアクセス 大人:2200円・小人:1100円 |
ウェブサイト | http://tomogashimakisen.com/ |

ラピュタの島で有名な友が島です。
最近では、アニメ「サマータイムレンダ」でも有名な場所になりました。
友が島全景

タカノス山

第三砲台跡


加太港から船で20分の距離です。
友ヶ島の詳細はこちらの記事をご覧ください。


住所 | 〒647-1731 和歌山県 田辺市本宮町本宮1110 |
営業時間 | 7時00分~17時00分 |
駐車場 | あり:熊野本宮大社 |
費用 | 無料 |
ウェブサイト | https://www.hongu.jp/kumanokodo/walk/hosshi |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/zPATHHx2zcwDCL2u6 |





住所 | 〒647-1731 和歌山県田辺市本宮町本宮 |
営業時間 | 24時間 |
入場料 | 無料 |
ウェブサイト | http://www.hongutaisha.jp/ |

熊野古道の中心点です。

住所 | 〒648-0211 和歌山県伊都郡高野町高野山49−41 |
営業時間 | 24時間 |
入場料 | 無料 |
ウェブサイト | https://www.koyasan.or.jp/ |


住所 | 〒647-1603 和歌山県東牟婁郡北山村大沼42 |
営業時間 | 24時間 |
入場料 | 無料 |
ウェブサイト | https://www.vill.kitayama.wakayama.jp/ |

北山村は和歌山県にあるはずなのに、 村に隣接する町はすべて三重県、奈良県しかありません。
和歌山県なのに和歌山県のどの市町村とも 隣接しないという飛地の村になっています。