上京区・中京区

【京都市中京区】矢田寺(矢田地蔵尊)を訪ねて

【京都市中京区】矢田寺(矢田地蔵尊)
hodaka
ひなた
ひなた

今回は京都中京区にある矢田寺(矢田地蔵尊)のご案内です。

金剛山矢田寺と号する西山浄土宗の寺で、通称、矢田寺の名で知られていいます。

商店街の中にポツンと現れるお寺ですよ。

スポンサーリンク
こんな場所です

矢田寺(矢田地蔵尊)の基本情報

矢田寺(矢田地蔵尊)
住所〒604-8081 京都府京都市
中京区寺町通三条上る天性寺前町523
営業時間8時~19時
駐車場
費用無料
ウェブサイト
Googleマップhttps://goo.gl/maps/wT56qZ28BUvmQnox6
こはる
こはる

六道珍皇寺の「迎え鐘」に対し、「送り鐘」と呼ばれており、

死者の霊を迷わず冥土へ送るために撞く鐘として人々から信仰されています。

どうやって行くの?

矢田寺(矢田地蔵尊)へのアクセス方法

公共交通機関で行く

京都駅からのアクセス

車で行く

自家用車でのアクセス

駐車場はあるの?

付近の有料駐車場

商店街から境内へ

矢田寺(矢田地蔵尊)

送り鐘とお地蔵様

矢田寺(矢田地蔵尊)
矢田寺(矢田地蔵尊)
矢田寺(矢田地蔵尊)
YouTube

動画で見る

Twitter

矢田寺(矢田地蔵尊)の口コミ

ABOUT ME
Hinata
Hinata
Japan tour guide
異世界ひとり旅へようこそ。日本の魅力をたくさん紹介していきますね。YouTubeでは8K映像で日本の原風景をお届けしております。あなたの旅のお役に立てれば幸いです。
全国旅行支援で最大35%OFF
全国旅行支援で最大35%OFF
記事URLをコピーしました