【愛知県豊田市】川見四季桜の里の絶景スポット9選
hodaka
異世界ひとり旅
こんにちは。日本へようこそ!
この記事では愛知県でも有数の紅葉スポット「香嵐渓」を中心に足助町の絶景スポットを紹介していきます。
香嵐渓以外にも見所はたくさんあるんですよ。
住所 | 〒444-2424 愛知県豊田市足助町宮平39−8 |
営業時間 | 24時間 |
駐車場 | 有料:500円 11月紅葉時期:1,000円 |
費用 | |
ウェブサイト 足助観光協会 | http://asuke.info/blog/category-76/ |
住所は香嵐渓の駐車場です。
駐車して香嵐渓や足助の町並みを楽しみましょう。
電車だと2時間以上の時間がかかるので、行くなら車がオススメです。
名古屋方面から車で約1時間ほどの距離です。
紅葉の時期の駐車場料金は1日1000円が相場です。
少し離れた個人の駐車場だと800円くらいの場所も
香嵐渓と言えば、まずはこちら。
紅葉のピーク時は大勢の人で賑わいます。
香嵐渓内にあるお寺です。
山道を登って上から見た香積寺です。
朝日がとても進歩的でした。
三州足助屋敷は香嵐渓の中央部分にあります。
香嵐渓から歩いてすぐそばにあるよ。
とても懐かしい町並みでノスタルジックな気分に浸ることができます。
香嵐渓から歩いて行くこともできますが、約2キロの坂道でかなり大変です。
足助城付近に駐車場もあるので、車で行く方がオススメです。
今回紹介した香嵐渓と足助の町並みを8K映像で撮影しております。