【定番観光地から秘境まで】死ぬまでに行きたい静岡県の絶景38選


この記事では静岡県の絶景スポットをご案内します。
日本の中央に位置し、富士山を持つ静岡県。
魅力ある絶景を楽しむことができます。
- 静岡県とは?
- 静岡県の魅力
- 静岡県へのアクセス
- 静岡県のお土産・グルメと言えば?
- 1|大淵笹場(富士市)
- 動画で見る富士山絶景
- 2|富士山本宮浅間大社(富士宮市)
- 3|白糸の滝(富士宮市)
- 4|狩宿の下馬ザクラ(富士宮市)
- 5|山中城跡(三島市)
- 6|三嶋大社(三島市)
- 7|大室山(伊東市)
- 伊東市の絶景スポット
- 8|富戸港(伊東市)
- 9|小室山(伊東市)
- 10|伊豆の踊子の宿 福田家(河津町)
- 11|河津町の河津桜
- 12|河津七滝(河津町)
- 13|旧天城トンネル(伊豆市)
- 14|浄蓮の滝(伊豆市)
- 15|筏場のわさび田+山葵田(わさびでん)
- 16|修禅寺(伊豆市)
- 17|三保松原(静岡市)
- 18|久能山東照宮(静岡市)
- 19|駿府城公園
- 20|さった峠(静岡市)
- 動画で見る静岡市の絶景12選
- 21|宇津ノ谷の集落(静岡市)
- 22|とろろ汁の丁子屋(静岡市)
- 23|静岡浅間神社(静岡市)
- 24|花沢伝統的建造物群保存地区(焼津市)
- 25|大崩海岸(焼津市・静岡市)
- 26|夢の吊橋(川根本町)
- 27|奥大井湖上駅(川根本町)
- 28|夢の吊り橋と飛龍橋(川根本町)
- 29|牛代の水目桜(島田市)
- 30|御前埼灯台(御前崎市)
- 31|中田島砂丘(浜松市)
- 32|浜名湖・弁天島海浜公園(浜松市)
- 33|夏焼集落(浜松市)
- 34|浜松城(浜松市)
- 35|加茂荘(掛川市)
- 動画で見る掛川市の絶景スポットまとめ
- 36|秋葉山本宮秋葉神社 上社(浜松市)
- 37|龍潭寺(浜松市)
- 38|小國神社(森町)
- 中部地方の絶景
静岡県とは?

静岡県の魅力

静岡県は、自然、歴史、温泉、グルメなど、多彩な魅力が詰まった県です。
静岡県といえば、日本の象徴であり世界遺産にも登録されている富士山があります。
富士山は、日本で最も高い山であり、その美しいシルエットは多くの人々を魅了しています。富士山の登山シーズンは7月と8月で、この時期には国内外から多くの登山者が訪れます。富士山五合目からは、絶景を楽しむことができ、また周辺には富士急ハイランドや忍野八海(山梨県)などの観光スポットもあります。
修善寺温泉

静岡県は、温泉地としても有名です。
熱海温泉、伊東温泉、修善寺温泉など、多くの温泉地が点在しており、その中でも熱海温泉は、アクセスが良いことから多くの観光客が訪れます。
また修善寺温泉は、日本最古の温泉地とされ、自然に囲まれた癒しの空間を楽しむことができます。
また静岡県は、海と山に囲まれた豊かな自然環境が特徴で、新鮮な海の幸や山の幸を楽しむことができます。
特に静岡県はお茶の産地としても知られており、静岡茶は日本全国で親しまれています。
うなぎの養殖も盛んで、特に浜松市は「うなぎの街」として有名です。
さらに、静岡県は、みかんの産地としても名高く、温暖な気候が育む甘くてジューシーなみかんを堪能できます。
静岡県には歴史と伝統文化も根付いており、駿府城や清水港など、歴史を感じるスポットが多くあります。
清水港まつり
また、静岡まつりや清水みなとまつりなど、地元の祭りや伝統行事も盛んで、訪れる観光客に楽しい体験を提供しています。
静岡県は、かつて駿府城下町として栄えた歴史があり、駿府城公園では桜の名所としても知られています。
また清水港は、江戸時代に栄えた港町で、現在も活気ある漁港として観光客に人気があります
清水港周辺には、海鮮料理を提供する飲食店が立ち並び、新鮮な魚介類を堪能できます。
静岡県へのアクセス
アクセスに関しては、静岡県は新幹線の東海道新幹線が通っており、東京や名古屋、大阪からのアクセスが容易です。
静岡県内を移動する際には、電車やバス、レンタカーなどが利用でき、観光地へのアクセスも便利です。
宿泊施設については、静岡県内には多種多様なホテルや旅館があります。
温泉地には、豪華なリゾートホテルから家族経営の温泉旅館まで、幅広い選択肢が用意されています。
また富士山周辺には、富士山を眺めることができるホテルやペンションも多く、観光客に人気があります。
まとめとして、静岡県は、美しい自然に恵まれた富士山や温泉地、豊かな食文化、歴史と伝統文化が魅力的な県です。
アクセスも良く、多様な宿泊施設が揃っているため、観光客にとって魅力的な観光地です。
訪れることで、静岡県ならではの魅力を存分に楽しむことができるでしょう。
静岡県のお土産・グルメと言えば?
静岡茶(お茶)

静岡県は日本有数のお茶の産地で、特に緑茶が有名です。
抹茶や煎茶、ほうじ茶など、様々な種類のお茶が楽しめます。
茶葉をそのまま購入する他にも、お茶を使ったお菓子やドリンクも人気です。
うなぎパイ
浜松市発祥のお菓子で、うなぎの旨みを閉じ込めたカスタードクリームがサクサクのパイ生地に包まれています。
見た目もユニークで、プレゼントにも喜ばれます。
静岡みかん

静岡県はみかんの生産が盛んで、特に温暖な気候により甘くてジューシーなみかんが育ちます。そのまま食べるだけでなく、みかんを使ったお菓子やジャムもお土産として人気です。
しらす
静岡県の海沿いでは、新鮮なしらすが獲れることで有名です。
そのまま食べるだけでなく、干ししらすやしらすの佃煮など、さまざまな加工品がお土産として人気です。


住所 | 〒417-0801 静岡県 富士市大淵1445 |
営業時間 | 24時間 |
駐車場 | あり:無料 |
ウェブサイト | https://www.city.fuji.shizuoka.jp/ machi/c0504/rn2ola000000dvpa.html |
Google map | https://goo.gl/maps/yMUzDWMU4ppdcahv7 |

富士山が見える茶畑の絶景と言えばこちら!
静岡を象徴する富士山の絶景と言えるでしょう。
動画で見る富士山絶景

静岡県と山梨県、ふたつの県をまたいだ富士山の絶景動画になります。
山梨県の絶景スポットはこちらの記事をご覧ください。



住所 | 〒418-0067 静岡県 富士宮市宮町1−1 |
営業時間 | 5時00分~20時00分 |
入場料・駐車場 | ー 駐車場有料 |
ウェブサイト | http://fuji-hongu.or.jp/sengen/ |
Google map | https://goo.gl/maps/9cSjnCcSAX3owSE29 |
富士山本宮浅間大社(ふじさんほんぐうせんげんたいしゃ)は、静岡県富士宮市にある神社で、富士山の信仰の中心とされています。
富士山をご神体とし、富士山の安全登山や豊作、安全祈願を祈るために訪れる信者や観光客で賑わいます。
この神社は、歴史が非常に古く、創建は約2000年前の古墳時代にさかのぼるとされています。
富士山本宮浅間大社は、日本最高峰の富士山の麓にあり、富士山周辺にある1300以上の浅間神社の総本宮とされています。
神社の敷地内には、本殿や拝殿の他にも、多くの文化財や史跡があります。特に、本殿は国の重要文化財に指定されており、江戸時代の建築様式がよく保存されています。
敷地内には、神々しい雰囲気を醸し出す大杉や御神木など、自然のパワースポットも点在しています。
富士山本宮浅間大社は、富士山を訪れる際に外せないスポットであり、日本の信仰や文化を感じることができます。富士山の麓で、自然や歴史を堪能しながら、心身ともにリフレッシュできる場所です。

富士山本宮浅間大社は、富士宮市の中心部に位置し、交通アクセスも良好です。
富士宮駅から徒歩約15分、またはバスで約10分で到着します。
富士山の登山シーズンには、登山者が安全祈願のために参拝するため、多くの人で賑わいます。


住所 | 〒418-0103 静岡県 富士宮市上井出 |
営業時間 | 24時間 |
入場料 | ー |
ウェブサイト | |
Google map | https://goo.gl/maps/TjpsGe89DYxiPhrh7 |


住所 | 〒418-0117 静岡県 富士宮市狩宿98−1 |
営業時間 | 24時間 |
入場料 | ー |
ウェブサイト | http://www.city.fujinomiya.lg.jp/ kankou/llti2b00000015db.html |
Google map | https://goo.gl/maps/ATuybiKsGATuYsYK9 |


住所 | 〒411-0011 静岡県三島市 山中新田410−4 |
営業時間 | 24時間 |
入場料 | ー |
ウェブサイト | https://www.city.mishima.shizuoka.jp/ ipn033080.html |
Google map | https://goo.gl/maps/qo9cnWrYd4QYnWQN7 |


住所 | 〒411-0035 静岡県三島市 大宮町2丁目1−5 |
営業時間 | 8時30分~16時00分 |
駐車場 | 有料 |
ウェブサイト | http://www.mishimataisha.or.jp/ |
Google map | https://goo.gl/maps/5TAyrhH3vcLfnECGA |


住所 | 〒413-0231 静岡県 伊東市池672−2 |
営業時間 | 9時00分~17時00分 |
入場料 リフト料金 | 大人:往復700円 子供:往復350円 |
公式サイト | https://omuroyama.com/ |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/i7mGhbJpyQm83tCz6 |
大室山(おおむろやま)は、静岡県伊東市に位置する標高580メートルの火山で、伊豆半島の東部にあります。大室山は、伊豆半島を代表する観光地のひとつで、展望台からの眺望や大室山ロープウェイを利用してのアクセスが楽しめます。
大室山は、活動中の火山であり、最後の噴火は大正時代に起こりました。大室山の火山活動によって、周辺には温泉が湧出し、伊東市や熱海市などの温泉地が栄えています。
大室山の展望台からは、天候が良い日には、相模湾や伊豆半島、富士山などの壮大な景色を一望することができます。また、大室山ロープウェイを利用することで、山頂までのアクセスが容易で、観光客に人気のスポットとなっています。
伊東市の絶景スポット

伊東市の絶景スポットを動画でまとめました。
ブログでは場所の紹介もしてますので合わせてご覧ください。



住所 | 〒413-0231 静岡県 伊東市富戸987−2 |
営業時間 | 24時間 |
駐車場 | あり |
費用 | 無料 |
ウェブサイト | ー |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/RkHsvsP2VFEWpNQL6 |

富戸港は人気ゲーム「ぼくのなつやすみ2」の聖地にもなってます。
人気アニメの聖地巡りについてこちらの記事をご覧ください。



住所 | 〒414-0044 静岡県 伊東市川奈1428 |
営業時間 | 9時30分~16時00分 |
入場料(リフト料金) | 往復800円 |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/yDi6qrQ4EUGg2Vrx5 |


住所 | 〒413-0507 静岡県 賀茂郡河津町湯ケ野236 |
営業時間 | ー |
駐車場 | あり |
費用 | 15000円~(2名) |
ウェブサイト | http://fukudaya-izu.jp/ |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/hQkHxQpTSVH1gFtM9 |

実際に宿泊することもできるんですよ。
動画で見る伊豆踊り子の宿

伊豆の踊り子の宿の詳細はこちらの記事をご覧ください。


住所 | 〒413-0512 静岡県賀茂郡 河津町笹原48−6 |
営業時間 | ー |
入場料 | ー |
ウェブサイト | https://kawazuzakura.jp/ |
Google map | https://goo.gl/maps/oZuyxTtDrpZvBupQ8 |

おそらく日本で一番有名な河津桜はこちらですよね。
毎年テレビなどでも中継されている印象です。



住所 | 〒413-0501 静岡県 賀茂郡河津町梨本 |
営業時間 | ー |
入場料 | 無料 |
ウェブサイト | https://www.nanadaru.com/ |
Google map | https://goo.gl/maps/9VUD9qCR2qEJrJH27 |

その名の通り7つの滝があります。

住所 | 〒413-0501 静岡県伊豆市 |
営業時間 | 24時間 |
入場料 | 無料 |
ウェブサイト | https://kanko.city.izu.shizuoka.jp/ form1.html?pid=2481 |
Google map | https://goo.gl/maps/pik9efQ8PsyUsuE18 |


住所 | 〒410-3206 静岡県伊豆市 湯ケ島892−14 |
営業時間 | 24時間 |
入場料 | ー |
ウェブサイト | https://www.j-taki.com/ |
Google map | https://goo.gl/maps/PUbJKBTNmVDaBia97 |


住所 | 〒410-2516 静岡県伊豆市筏場 |
営業時間 | 24時間 |
入場料 | 駐車スペースあり |
ウェブサイト | ー |
Google map | https://goo.gl/maps/Yd8UjAAVoqBUwSYb7 |

わさび田の詳細はこちらの記事をご覧ください。




住所 | 〒410-2416 静岡県 伊豆市修善寺964 |
営業時間 | 5時00分~17時00分 |
入場料 | 無料 駐車場有料(500円程度) |
ウェブサイト | https://www.shuzenji-temple.jp/ |
Google map | https://goo.gl/maps/z6XrhdKXd9D8p7K57 |

伊豆の温泉街と言えば「修善寺」が有名ですよね。


住所 | 〒424-0901 静岡県静岡市 清水区三保1338−45 |
営業時間 | 24時間 |
入場料 | 無料 |
ウェブサイト | https://miho-no-matsubara.jp/ |
Google map | https://goo.gl/maps/VBue73vXGePRGw318 |

住所 | 〒422-8011 静岡県静岡市 駿河区根古屋390 |
営業時間 | 9時00分~17時00分 |
入場料 | 500円 |
ウェブサイト | https://www.toshogu.or.jp/ |
Google map | https://goo.gl/maps/CRcGv2HizN6qTvUA7 |


住所 | 〒420-0855 静岡県静岡市 葵区駿府城公園1−1 |
営業時間 | 24時間 |
入場料 | 大人¥360(団体20名様以上 ¥280) 小人¥120(団体20名様以上 ¥90) |
ウェブサイト | https://sumpu-castlepark.com/ |
Google map | https://goo.gl/maps/8s751hjkmHjLCbAP9 |
駿府城公園(すんぷじょうこうえん)は、静岡県静岡市にある歴史的な公園で、かつて駿府城が存在した場所に整備されています。
駿府城は、戦国時代から江戸時代にかけての重要な拠点であり、徳川家康や徳川家光が城主を務めたことで知られています。
駿府城跡に建設された駿府城公園は、広大な敷地に歴史的建造物や庭園が整備されており、市民や観光客に親しまれています。
公園内には、駿府城の天守閣の跡地や城壁、堀などが現存し、その歴史を偲ぶことができます。
また、公園内には徳川家康を祀った久能山東照宮や、徳川家康とその関係者の資料を展示した駿府城資料館があります。
これらの施設を訪れることで、駿府城や徳川家康の歴史に触れることができます。
駿府城公園は四季折々の自然も楽しめる場所で、特に春には多くの桜が咲き誇り、花見の名所として親しまれています。
駿府城公園へのアクセスは、静岡駅から徒歩約20分、またはバスで約10分で到着します。静岡市観光の際には、ぜひ駿府城公園を訪れて、歴史や自然を堪能してみてください。


住所 | 〒421-3115 静岡県静岡市 清水区由比西倉澤 東海道 |
営業時間 | 24時間 |
入場料 | ー |
ウェブサイト | https://www.city.shizuoka.lg.jp/ 000_001369.html |
Google map | https://goo.gl/maps/mhEFfW6N21PFcDPT8 |
動画で見る静岡市の絶景12選

静岡市・焼津・島田市の絶景を動画にまとめました。


住所 | 〒421-0105 静岡県静岡市 駿河区宇津ノ谷176−1 |
営業時間 | 24時間 |
入場料 | ー |
ウェブサイト | ー |
Google map | https://maps.app.goo.gl/xMkjZ8f5Ra6NmynLA |

静岡市と焼津の市境にあるひっそりとした集落です。
ノスタルジックな景色に癒やされますね。


住所 | 〒421-0103 静岡県静岡市 駿河区丸子7丁目10−10 |
営業時間 | 11時00分~15時00分 16時30分~19時00分 |
入場料 | 食事処: |
ウェブサイト | https://chojiya.info/ |
Google map | https://maps.app.goo.gl/ge5Jr8fhXjQEwZ2B8 |


とろろ汁定食で有名な食事処です。
東海道を歩いた江戸時代の人たちもここで食事をしたそうですよ。


住所 | 〒420-0868 静岡県静岡市 葵区宮ヶ崎町102−1 |
営業時間 | 9時00分~17時00分 |
入場料 | ー |
ウェブサイト | http://www.shizuokasengen.net/ |
Google map | https://maps.app.goo.gl/Ehqbj9CCsL2izfj99 |


住所 | 〒425-0001 静岡県焼津市花沢18 |
営業時間 | 24時間 |
入場料 | ー |
ウェブサイト | ー |
Google map | https://maps.app.goo.gl/ySvmL1KwxFT6NwHR9 |

江戸時代から残る秘境の山村集落になります。
詳細はこちらの記事をご覧ください。

動画で見る花沢伝統的建造物群保存地区


住所 | 〒421-0123 静岡県静岡市駿河区石部 |
営業時間 | |
入場料 | ー |
ウェブサイト | ー |
Google map | https://maps.app.goo.gl/TMD2QEa93AevZkGR7 |

静岡県を代表とする断崖絶壁の海岸になります。


住所 | 〒428-0411 静岡県榛原郡 川根本町千頭 寸又峡温泉 |
営業時間 | 24時間 |
入場料 | ー |
ウェブサイト | https://yumenotsuribashi-sumatakyo.com/ |
Google map | https://goo.gl/maps/HwYHc24LsJGq72MFA |

住所 | 〒428-0402 静岡県 榛原郡川根本町犬間 |
営業時間 | 24時間 |
入場料 | ー 駐車場あり |
ウェブサイト | |
Google map | https://goo.gl/maps/fR6BrKv7wBxEEBnt5 |

秘境駅と言えば、こちら「奥大井湖上駅」が有名ですよね。
静岡の山奥にある絶景駅です。

奥大井湖上駅は車でも行けるよ。
詳細はこちらの記事をご覧ください。



住所 | 〒428-0411 静岡県 榛原郡川根本町千頭 寸又峡温泉 |
営業時間 | 開門:6:00~ |
駐車場 | 寸又峡駐車場:500円 |
費用 | 無料 |
ウェブサイト | https://yumenotsuribashi-sumatakyo.com/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/s6HAo797qkLzC6aH7 |

夢の吊り橋への行き方や写真スポットはこちらの記事をご覧ください。


住所 | 〒428-0104 静岡県 島田市川根町家山3575 |
営業時間 | 24 時間営業 |
駐車場 | なし:案内あり? |
費用 | 無料 |
ウェブサイト | ー |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/evLdZLwY3Yd8AWsR6 |

牛代の水目桜の詳細はこちらの記事をご覧ください。



住所 | 〒437-1621 静岡県 御前崎市御前崎1581 |
営業時間 | 24時間 |
入場料 | ー |
ウェブサイト | https://www.city.omaezaki.shizuoka.jp/ kanko/watch_goaround/todai.html |
Google map | https://goo.gl/maps/uqDbXKy3wM2vC75K8 |


住所 | 〒430-0845 静岡県浜松市 南区中田島町1313 |
営業時間 | 24時間 |
入場料 | ー |
ウェブサイト | ー |
Google map | https://goo.gl/maps/4mWQMiDT9DyspxCP8 |

住所 | 〒431-0214 静岡県浜松市 西区舞阪町弁天島3775−2 |
営業時間 | 24時間 |
入場料 | 駐車場有料 |
ウェブサイト | http://www.bentenjima.jp/info/index.html |
Google map | https://goo.gl/maps/viVALjhR7u6Bi8Ya9 |

浜名湖の鳥居を見るならこの公園がおすすめですよ。

住所 | 〒431-4101 静岡県浜松市 天竜区水窪町奥領家 |
営業時間 | ー |
入場料 | ー |
ウェブサイト | ー |
Google map | https://goo.gl/maps/orxcyCxA6qs1Ls737 |

静岡県の秘境集落です。

夏焼集落の詳細はこちらの記事をご覧ください。



住所 | 〒430-0946 静岡県浜松市 中区元城町100−2 |
営業時間 | 8時30分~16時30分 |
入場料 | 200円 |
ウェブサイト | https://www.entetsuassist-dms.com/ hamamatsu-jyo/ |
Google map | https://goo.gl/maps/uYnJ3omA37EfWM2R8 |


住所 | 〒436-0105 静岡県掛川市原里108 |
営業時間 | 9時00分~17時00分 |
入場料 | 550円 |
ウェブサイト | http://www.kamoltd.co.jp/cms/ |
Google map | https://goo.gl/maps/EyySbpqmC6Pz1HkT9 |
動画で見る掛川市の絶景スポットまとめ

掛川市の絶景スポットは上記動画でまとめております。

住所 | 〒437-0626 静岡県 浜松市天竜区春野町領家841 |
営業時間 | 7時30分~17時30分 |
入場料 | ー |
ウェブサイト | https://www.akihasanhongu.jp/ |
Google map | https://maps.app.goo.gl/WKuzCtq3edLKLY8D8 |

浜松の北側、山奥にある神秘のパワースポットになります。
また全国にある秋葉神社の総本社にもなります。
見るだけで幸せになる黄金の鳥居がとても美しいですよ。
秋葉山本宮秋葉神社の詳細はこちらの記事をご覧ください。
動画で見る秋葉山本宮秋葉神社 上社


住所 | 〒431-2212 静岡県 浜松市北区引佐町井伊谷1989 |
営業時間 | 9:00~16:30(17:00 閉門) |
駐車場 | あり(無料) |
費用 | 500円 |
ウェブサイト | https://www.ryotanji.com/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/asBC3rLzzwHSgi6o7 |

龍潭寺の詳細はこちらの記事をご覧ください。



小國神社の読み方 | おくにじんじゃ |
住所 | 〒437-0226 静岡県 周智郡森町一宮3956−1 |
営業時間 | 24時間 |
御利益 | 心願成就・縁結び・厄除け・交通安全 |
駐車場 | あり:無料 |
費用 | 無料 |
ウェブサイト | http://www.okunijinja.or.jp/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/qiatuNSW9exvfw8W8 |
