【奈良と大阪を繋ぐ酷道】「暗峠」徒歩で出会う絶景スポット20選

00:00 暗峠、徒歩で出会う絶景20選
00:26 奈良県生駒市 暗越奈良街道
00:53 西池
03:09 石仏寺
09:55 西畑の棚田
12:05 西畑町の集落
15:38 西地蔵
16:37 暗峠自然卵
17:15 生駒ホースランド
21:58 暗峠|奈良→大阪
24:05 暗峠から大原山へ
26:04 八代龍王総社 光明山 神感寺
31:03 ぼくらの広場
35:38 暗峠の再生棚田
37:15 弘法の水
39:28 暗峠最大傾斜
41:56 お玉大神
43:07 観音寺
45:11 大社之瀧 禊行場
46:24 豊浦橋と暗渓の滝
47:47 法照寺
48:55 椋ヶ根橋
49:23 生駒山 姥ヶ池
49:45 枚岡神社

この記事では、「日本屈指の酷道」と呼ばれる「暗峠:くらがりとうげ」の絶景スポットをご案内します。
徒歩で暗峠を越えるには、約7キロ、約3~4時間かかる

奈良方面から登りましたが、大阪の「枚岡神社」まで約4時間ほどかかりました。
(早朝7時頃に出発して、11:30に到着。)
体力に自信がある人が止まらず走れば、2時間もあれば横断できると思います。
暗峠の山頂から、大原山方面にも向かい「八代龍王総社 光明山 神感寺」や「ぼくらの広場」にも向かいました。(こちらで約1時間過ごす。)
私は撮影しながら、歩きましたので、ひたすら歩き続ければもっと早く暗峠越えはできると思います。
本当は大阪方面から登ろうと思ってましたが、早朝出発だとモロ逆光になるので、撮影でのみやすさも考慮して、奈良方面から向かうことにしました。
思ったほど坂道はキツイと思わず、カメラを持ってジンバル歩きしながらでもそこそこ余力がありました。
前半、坂がずっと続く分キツイと思うかもしれませんが、後半はひたすら坂を下るので思った以上に楽だと思いました。

道のりの長さ的には、「岐阜県と長野県と結ぶ中山道」と同じくらいのキツさでした。
徒歩で歩く人も結構いましたが、自転車でヒルクライムに挑戦する方も多いみたいですね。

西池と奈良市街


住所 | 〒630-0234 奈良県生駒市萩原町 |
営業時間 | ー |
駐車場 | ー |
費用 | ー |
ウェブサイト | ー |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/tGdGk55ZWGkXNyf38 |
暗越奈良街道


住所 | ー |
営業時間 | ー |
駐車場 | ー |
費用 | ー |
ウェブサイト | ー |
Googleマップ | ー |

西池から坂を登ると「暗越奈良街道」に入っていきます。
ここから長い道のりになります。
石仏寺


住所 | 〒630-0235 奈良県 生駒市藤尾町96 |
営業時間 | ー |
駐車場 | あり |
費用 | ー |
ウェブサイト | |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/L4U8LL83hwzBp4Wy6 |
融通念仏宗 本尊の石造阿弥陀如来座像は総高208cm (像高100cm)、永仁2年 (1294)銘、生駒を中心に活躍した、 伊派の石大工伊行氏の作でほかに2体の作品が残る。
境内に鎌倉時代の五輪塔、永録元年(1558) 銘の六字名号板碑などがある。
石仏寺→西畑の棚田と集落まで約30分

石仏寺から次の景観地「西畑の棚田」まで約30分の坂道を歩きます。
西畑の棚田と集落



住所 | 〒630-0236 奈良県 生駒市西畑町595 |
営業時間 | ー |
駐車場 | ー |
費用 | ー |
ウェブサイト | ー |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/j7wVvt4SfzYktL4c9 |
暗峠自然卵・生駒ホースランド




住所 | 〒630-0236 奈良県 生駒市西畑町883 |
営業時間 | ー |
駐車場 | |
費用 | |
ウェブサイト | ー |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/38fXjg2i8mkdFnf29 |

棚田から少し坂を登ると、卵の販売所や乗馬体験できる施設があります。
こちらものどかな棚田で景色がいいですよ。
カフェ「友遊由」


住所 | 〒630-0236 奈良県 生駒市西畑町1085 |
営業時間 | 10時00分~16時00分 |
駐車場 | ー |
費用 | ー |
ウェブサイト | |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/VZfg7EeD9wu7KPFy7 |
暗峠|奈良と大阪の県境






住所 | 〒579-8032 大阪府 東大阪市東豊浦町1516 |
営業時間 | 24時間 |
駐車場 | ー |
費用 | ー |
ウェブサイト | |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/bscgXp4xhHcH5awP8 |
ぼくらの広場|大阪の街を一望できる



住所 | 〒579-8052 大阪府東大阪市上四条町 |
営業時間 | 24時間 |
駐車場 | ー |
費用 | ー |
ウェブサイト | ー |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/U4jbALqxnyUkD8HM7 |

大阪の町を一望できる秘密のスポットです。
夜景を撮影しにくるのもいいかもしれませんね。
暗峠からぼくらの広場まで約20分

少し寄り道になりますが、一見の価値あり。
暗峠からぼくらの広場まで約20分です。
動画で見るぼくらの広場

ズームカメラで撮影すると迫力の映像を撮影することができますよ。
八代龍王総社 光明山 神感寺


住所 | 〒579-8052 大阪府 東大阪市上四条町1915 |
営業時間 | 10時00分~16時00分 |
駐車場 | あり |
費用 | ー |
ウェブサイト | https://shinkanji.jiin.com/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/D3hMv6vRz5CaHJ348 |

暗峠から30分の距離があるので、行くか迷う場所ですが、とても神秘的な場所です。
暗峠の再生棚田


住所 | 〒579-8032 大阪府 東大阪市東豊浦町1550 |
営業時間 | 24時間 |
駐車場 | ー |
費用 | ー |
ウェブサイト | ー |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/hi7cyFUNUrpvpgxXA |

暗峠の山頂から大阪方面に少し歩くと、こちらにも棚田があります。
弘法の水


住所 | 〒579-8032 大阪府 東大阪市東豊浦町 |
営業時間 | ー |
駐車場 | ー |
費用 | ー |
ウェブサイト | ー |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/Yk2dV7BFFzhokaLE8 |
暗峠最大傾斜



住所 | 〒579-8032 大阪府東大阪市東豊浦町 |
営業時間 | ー |
駐車場 | ー |
費用 | ー |
ウェブサイト | ー |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/7N82RtDjsL4smTW6A |
お玉大神


住所 | 〒579-8033 大阪府東大阪市出雲井町 |
営業時間 | ー |
駐車場 | ー |
費用 | ー |
ウェブサイト | ー |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/eDgY2H2ZPTTvXgyd7 |
観音寺


住所 | 〒579-8032 大阪府東大阪市東豊浦町1219 |
営業時間 | ー |
駐車場 | ー |
費用 | ー |
ウェブサイト | http://osaka-kannonji.net/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/UAQbfqkFwpWd7VCT8 |
豊浦橋と暗渓の滝


住所 | 〒579-8032 大阪府 東大阪市東豊浦町9−13 |
営業時間 | 24時間 |
駐車場 | ー |
費用 | ー |
ウェブサイト | ー |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/PiT2jSV2nL2SpyrGA |
法照寺


住所 | 〒579-8032 大阪府東大阪市東豊浦町9−12 |
営業時間 | 24時間 |
駐車場 | ー |
費用 | ー |
ウェブサイト | ー |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/BfdS25h15mR572gJ6 |
椋ヶ根橋と大阪の街並み


住所 | 〒579-8032 大阪府東大阪市東豊浦町3−33 |
営業時間 | ー |
駐車場 | ー |
費用 | ー |
ウェブサイト | ー |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/Mdz3SujJvfiiR6tt5 |
枚岡神社:ひらおかじんじゃ


住所 | 〒579-8033 大阪府東大阪市出雲井町7−16 |
営業時間 | 9時00分~16時00分 |
駐車場 | あり |
費用 | ー |
ウェブサイト | http://www.hiraoka-jinja.org/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/ZPQxdQrGL1NfEYDC6 |

というわけでお疲れ様でした。
なかなか大変ですが、歩いて行く価値ありの「暗峠」です。
動画で見る暗峠
00:00 暗峠、徒歩で出会う絶景20選
00:26 奈良県生駒市 暗越奈良街道
00:53 西池
03:09 石仏寺
09:55 西畑の棚田
12:05 西畑町の集落
15:38 西地蔵
16:37 暗峠自然卵
17:15 生駒ホースランド
21:58 暗峠|奈良→大阪
24:05 暗峠から大原山へ
26:04 八代龍王総社 光明山 神感寺
31:03 ぼくらの広場
35:38 暗峠の再生棚田
37:15 弘法の水
39:28 暗峠最大傾斜
41:56 お玉大神
43:07 観音寺
45:11 大社之瀧 禊行場
46:24 豊浦橋と暗渓の滝
47:47 法照寺
48:55 椋ヶ根橋
49:23 生駒山 姥ヶ池
49:45 枚岡神社

目次をタップすると該当部分の風景を見ることができます。