南区・下京区

【縁切り井戸】鉄輪の井戸を訪ねて(京都下京区)

縁切り井戸、鉄輪の井戸を訪ねて(京都下京区)
hodaka
ひなた
ひなた

「縁切り井戸」として、井水を汲んで相手にのませると、悪縁が切れるなどの俗信がある京都のディープスポットです。

閑静な住宅街にありますよ。

スポンサーリンク
こんな場所です

鉄輪の井戸の基本情報

鉄輪の井戸|京都
住所〒600-8079 京都府京都市
下京区堺町通松原下る鍛冶屋町251
営業時間
駐車場なし
費用なし
ウェブサイト
Googleマップhttps://goo.gl/maps/QXBqGUMT1RdH6kV46

どうやって行くの?

鉄輪の井戸へのアクセス方法

公共交通機関で行く

京都駅からのアクセス

車で行く

自家用車でのアクセス

駐車場はあるの?

付近の有料駐車場

ひなた
ひなた

駐車場はありませんので、付近の有料駐車場を利用しましょう。

他にも巡りたい観光名所と合わせて駐車場選びをするとよいです。

細い路地を抜けた先に・・・

鉄輪の井戸
ひなた
ひなた

故人の私有地になりますので、節度を持って訪れましょう。

赤い鳥居の先に

鉄輪の井戸
鉄輪の井戸
鉄輪の井戸

縁切りの井戸「鉄輪の井戸」

鉄輪の井戸
鉄輪の井戸
鉄輪の井戸
鉄輪の井戸

「鉄輪井」由来謡曲「鉄輪」は、男に捨てられた市井の女が、貴船へ”忍 詣り”をして、相手
の男と、その後妻を祈りころそうとする話が骨子になっています。

しかしこの井戸は「鉄輪の女」が住んでいたところのものだといい、一説には身投げをした井戸ともいわれています。

このような伝説から「縁切り井戸」として、井水を汲んで相手にのませると、悪縁が切れるなどの俗信がありました。

昭和十年には「霊井」となっています。

なお、かっては鉄輪できずかれた塚があったということです。

謡曲史跡保存会

YouTube

動画で見る

ひなた
ひなた

化野念仏寺を含めた京都の魔所巡りはこちらの記事をご覧ください。

合わせて読みたい
【京の裏世界へようこそ】京都の魔界スポット31選
【京の裏世界へようこそ】京都の魔界スポット31選
Twitter

鉄輪の井戸の口コミ

ABOUT ME
Hinata
Hinata
Japan tour guide
異世界ひとり旅へようこそ。日本の魅力をたくさん紹介していきますね。YouTubeでは8K映像で日本の原風景をお届けしております。あなたの旅のお役に立てれば幸いです。
全国旅行支援で最大35%OFF
全国旅行支援で最大35%OFF
記事URLをコピーしました