絶景の吊り橋、桃介橋(ももすけばし)を訪ねて|長野県木曽郡南木曽町


長野県木曽郡南木曽町読書(よみかき)にある木曽川に架けられた橋です。

住所 | 〒399-5301 長野県 木曽郡南木曽町読書 |
営業時間 | 24 時間営業 |
駐車場 | あり:有料(天白公園駐車場) |
費用 | ー |
ウェブサイト | ー |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/5nXwdJ2fZbPrsUP77 |

別名「桃の橋」と呼ばれ、大正11年に大同電力が資材の運搬路として作った橋です。また国指定重要文化財にもなっております。

妻篭宿から少し北にあるので、合わせて観光するとおすすめですよ。

桃介橋






00:00 オープニング
00:21 白馬大橋の夜明け
00:49 白沢洞門
00:59 黒菱平
01:58 八方尾根
02:18 八方池
03:02 木流川散策路
04:35 白馬野平地区
06:32 渋温泉の昼と夜
09:19 御射鹿池
09:48 野尻湖と宇賀神社
10:35 八島ヶ原湿原
12:52 海野宿
14:38 城嶺神社
16:27 雨降宮嶺方諏訪社
16:58 地獄谷野猿公苑
17:59 志賀高原の冬
18:44 大蛇神社
19:06 丸池
20:23 上高地の夏
21:44 田代湿原と田代池
22:44 大正池
23:07 松本城
24:47 松本神社
25:06 日本アルプスサラダ街道
26:16 妻籠宿
29:16 戸隠神社五社巡り
36:57 八千穂高原自然園の紅葉
38:43 鬼女紅葉の岩屋
40:48 万治の石仏
41:45 志賀高原
45:44 白馬村の雪景色
46:31 霧降宮切久保諏訪神社
47:21 大出の吊橋
48:17 下栗の里
50:44 千畳敷カール
53:15 中山道
54:09 一石栃立場茶屋
56:16 ビーナスライン
57:24 霧ヶ峰
58:14 神明社風車池
59:10 白馬マウンテンハーバー
59:49 安曇野の風景
01:00:29 鳥川渓谷緑地
01:00:58 山口家
01:01:31 拾ヶ堰
01:01:46 大王わさび農場
01:03:37 穂高神社
01:04:09 大塚神社
01:04:52 曽根原家住宅
01:05:20 有明山社
01:05:40 トットちゃん広場
01:06:35 ラ・カスタ ナチュラル ヒーリング ガーデン
01:07:53 安曇野の風景
01:08:40 八千穂レイク
01:09:15 白樺群生地
01:10:37 奈良井宿
01:12:43 渋峠
01:14:16 鬼無里
01:15:11 奥裾花峡谷
01:15:37 大望峠展望台
01:17:42 松厳寺
01:17:57 鬼無里神社
01:18:26 白髭神社
01:19:22 白駒池
01:20:56 もののけの森
01:21:53 大平宿
01:23:12 高ボッチ高原
01:24:05 光岳寺
01:25:24 小諸城址 懐古園
01:28:24 乙女駅
01:28:59 県道139号線
01:29:25 木崎湖
01:30:24 釈尊寺 布引観音
01:32:00 上田城と眞田神社
01:33 50 大鹿村の紅葉
01:35:57 逆さ銀杏
01:38:02 姥捨駅と姥捨の棚田
01:40:16 青鬼集落
01:42:52 青木湖
01:43:20 上高地の紅葉
01:46:51 河童橋
01:47:55 明神橋
01:48:30 明神池

長野県の絶景スポットはこちらの記事をご覧ください。
