【レトロモダンな街並み】日本大正村を訪ねて
hodaka
異世界ひとり旅
ようこそ!日本へ!
今回は岐阜県にある世界遺産の集落「白川郷」の魅力と絶景スポットを紹介していきます。
白川郷、行ってみたいな~。
名称 | 白川郷 |
住所 | 〒501-5627 岐阜県大野郡白川村荻町 |
駐車場 | 有料(複数あり) |
白川郷は、岐阜県内の庄川流域の呼称です。
白川村を「下白川郷」、他を「上白川郷」と呼びます。
今日では白川村のみを言うことが多いみたい。
「合掌造り集落」で有名ですね。
集落内は私有地なので、民家の庭や家屋などに立ち入りは厳禁
ゴミのポイ捨ては禁止です。
ルールは守ってね。
駐車場料金は1000円かかります。
白川郷駐車場の手前にあるおそば屋さんです。
ここありがたいことに、食事を取れば駐車場料金がかからないんですよね。
そしてここのおそば屋さん、かなり美味しいです。
結構蕎麦にはうるさい方なんですが、とても好みの味でした。
5月下旬に撮影した新緑の白川郷です。
田園には水が張っており、一年で一番爽やかな景色を見ることができます。
1月に撮影した白川郷の景観です。
冬の時期はほぼ積雪した状態になります。
駐車場と集落を繋ぐ長い橋です。
であい橋を超えるとすぐ現れるのがこちらの神社。
白川郷を巡る前に参拝しておきましょう。
ここが白川郷のメイン道路で車両も時折通ります。
とってもかわいい茅葺き屋根の門がありますよ♪
場所はこちらです。
であい橋から5分ほどの距離にありますよ。
荻町城跡 展望台からすぐ上にあります。
歩いて数分で到着します。
まさに日本の故郷という光景ですね。
有料のためか、紅葉のハイシーズンでもほとんど人がいませんでした。
穴場の絶景を楽しむならオススメですよ。
住所 | 〒939-1973 富山県南砺市菅沼587 |
営業時間 | なし |
駐車場 | 有料500円 |
見学時間の目安 | 1時間 |
費用 | なし |
ウェブサイト | https://www.city.nanto.toyama.jp/cms-sypher/www/section/detail.jsp?id=284 |
住所 | 〒939-1915 富山県南砺市相倉611 |
営業時間 | 8時30分~17時00分 |
駐車場 | 有料500円 |
見学時間の目安 | 1時間 |
費用 | なし |
ウェブサイト | https://gokayama-info.jp/ |